ステップとアイゼンって関係あるの?

今回から雪山マナーについて書いてみたいと思います。
初回の今回は「ステップとアイゼン」についてです。

ん?ステップって何?という方も多くいらっしゃるかもしれませんので、できる限りわかりやすく書いてみたいと思います。

ステップが大事

皆さんご存知!かもしれませんが、ステップというのは足場を意味しています。
キックステップ、カットステップなどの言葉がありますが、歩く上でステップはとても大事なものです。

ステップが無い場合もある

トレースが明確でアイゼンを履いている人が多い雪山ではステップが無いこともあります。
アイゼンを履いている場合、大抵の雪面は問題無く歩くことができるためステップを作らないことも多いといえますが、キックステップ歩行をすることでステップが少しずつ(トレースして)できていくのが理想的といえます。

 

アイゼンを装着するということ

アイゼンは雪山における欠かせない装備のひとつです。
ただし、アイゼンを装着すると悪影響を及ぼすことを意識しておかないといけません。

具体的な例などは省きますが、今回はマナーとの関係性を踏まえて書かせていただきたいと思います。

アイゼンが与える影響

アイゼンを履いて歩くことは全く悪いことではありませんよね。
雪上歩行での安定性が増して、歩く際にあなた自身の身体を雪とを結びつけてくれています。
前述の通り、大抵の雪面ではアイゼンを履いているだけで容易に歩くことができ、ステップなどを意識すること無く無意識で歩いていますので、ノーアイゼンで歩行している人にとっては非常に歩きづらい雪面になります。
またステップを崩すことになりノーアイゼンで歩いている人には良くない雪面状況となります。

 

ヒップソリのマナーと似ている

踏み固められた斜面はヒップソリをするのに最適な雪面になります。傾斜があるツルツルの雪面は本当によく滑るんです(笑)
しかし!!トレースのついた登山道でヒップソリをすることはマナーとして良いとは言えません。

それでもステップのついていないトレースはヒップソリで滑った跡と同じようなもので、よく踏み固められ非常によく滑ります。
これではヒップソリをしているのと何ら変わりはありません…

 

ステップとアイゼンについてのまとめ

マナーについて書かせていただきましたが、いかがでしたでしょうか。

  • キックステップで歩くことを意識してみる
  • ノーアイゼンで歩けるようにする

この2点を意識して歩くことで雪山はまた違った面を見せてくれます。
キックステップ、ノーアイゼン歩行は大切な雪山における歩行技術でもありますので、マナーと合わせて習得してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました