ラッセルとは

雪山単語帳です。

雪山登山を始めて、わからない言葉があるときはこちらをご参照ください。

今回の単語は「ラッセル」

ラッセルとは、雪の中を掻き分け、踏み分けて道を開きながら進むことをいいます。 ラッセルを行うと体力の消費が激しく、複数人で山行を行う場合は交代してラッセルする場合があります。   雪質や地形に左右されることが多いため、読図、ルートファインディングのスキルによってラッセルに差が出ることもあります。
またワカンやスノーシューを用いることで、深度が浅くなり比較的楽にラッセルすることができるようになる場合があります。

雪山単語帳

雪山単語帳は、雪山登山に入門する際に役に立つ横文字・単語を平たくして伝えるものです。

この記事を書いた人

編集部員

日本一ちっちゃい山メディアの編集部。
日本一でっかい志と態度で山好きに情報と情熱をお届けする私たち。
同じ山好きという共通点を持っているので今日からあなたも私たちの仲間ですね!