-
登山の始め方
登山の再開を願う|登山様式の確立はできるのか
新型コロナウイルスの影響により発出されていた緊急事態宣言が解除されましたが、登山をして良い雰囲気ではなく、登山は自粛ムード。SNSからは批判の声も?これからは登山を再開していいのでしょうか!? -
登山の始め方
ソーシャルディスタンスから得るもの|コロナを機会に学ぶ
歩く時、休憩中の注意点さえ守れば新型コロナも怖くない!?山で出来るソーシャルディスタンスをご紹介。 -
登山の始め方
今年は冬の山にも登ってみよう!冬の登山の楽しみ方をレクチャー!
蝋梅をきっかけに冬の登山を始めてみませんか?雪があるんじゃないかな?そんな心配もあるかと思いますので冬山の注意点とあわせてご紹介させていただきます! -
登山の始め方
登山レポ、山行記録はブログが良い?
登山記録は何で書いていますか?ブログ?レポート用紙?それとも・・・。 MountainDaysでも山レポ書いていただくことができます!! -
登山の始め方
山ガール、登山女子のための体温調整術〜雪山基本編〜|雪山登山初心者のための雪山登…
【寒がりな人の雪山対策】どんな格好して登り始めたらいいのかな?そんな素朴な疑問や状況に合わせた服装・レイヤリングをご紹介。|雪山登山初心者のための登山情報ガイド|MountainDays -
登山の始め方
雪山登山に誰と行ったらいいのか問題をはっきりさせたい|雪山登山初心者のための雪山…
誰と雪山に登ったらいいのかという問題はすでに解決済みですか?登山ツアー、登山ガイド、山岳会、ベテランの山仲間、ソロ登山などいくつもの選択肢がありますが、それぞれのリスクやメリットなどをチェックしてみましょう。 -
登山の始め方
【登山ガイドが解決!】避難小屋で鍋パーティしたいのですが大丈夫ですか?|避難小屋…
【避難小屋のマナーをご紹介】 避難小屋で鍋パーティー開催!使用時のマナーとは? 山にある避難小屋にはマナーやルールがあるって知っていましたか?運営者や行政に確認して使用するようにしましょう! -
登山の始め方
【登山ガイドが解決!】冬の時期のハイキングの注意点を教えて!|山ガールの素朴な疑…
冬山登山の注意事項、ワンポイントアドバイスをお届け! 基本的なレイヤリング、山行計画は大丈夫ですか? -
登山の始め方
山の会参加の勧め|登山を始める人が知りたいこと|登山初心者のための情報
山岳会って言葉を聞いたことはあるけど参加するメリットやデメリットがわからない人のための解説です。山岳サークルや倶楽部との違いって何かあるのでしょうか。