-
雪山ノウハウ
汗冷えから身体を守る方法|雪山登山での防寒対策
雪山でどんなに寒くても、登っていると汗をかいてしまうもの。そんな汗は冷えの原因。汗冷えから身体を守る方法とは!?|MountainDays|初心者のための雪山登山ガイド -
防寒・雪山用登山服
山ガール、登山女子のための雪山レイヤリング術|雪山登山初心者のための雪山登山ガイ…
【寒がりな人の雪山対策】どんな格好して登り始めたらいいのかな?そんな素朴な疑問や状況に合わせた服装・レイヤリングをご紹介。|雪山登山初心者のための登山情報ガイド|MountainDays -
登山装備・山道具
自衛隊式寒さ対策が人気!でも注意しましょう!
話題の自衛隊式の寒さ対策をご紹介しています。動画付きなのでしっかり身につけることができます! -
雪山2年目
初心者を率いるリーダーが注意する3つのポイント
十分に雪山登山の経験を積んだ方なら単独登山をしたり、気の知れた仲間たちと山に行くことばかりだと思いま […] -
雪山ネタ話
雪山での温度の不思議…
雪山に行ってみると不思議なことがあります。 それは暑いと感じること。 レイヤリングに困ります。 そん […] -
雪山単語帳
ピットジップとは
ピットジップってご存知でしょうか。夏山のレインウェアでも使われるこの言葉、実はベンチレーションと同じ意味なんです! -
登山装備・山道具
快適性を高めるダウンパンツをレイヤリングと合わせてチェック
ダウンジャケットは平地、都会でも来ている方は多く、雪山でも休憩時や小屋、テント内で活躍するひとつのア […] -
勉強・講習会情報
【雪山入門始めの一歩シリーズ】第二弾・机上講習に参加してみよう!
雪山入門始めの一歩シリーズ:第一弾夏山を知っておくはお読みいただけましたか? まだの方はチャチャッと […] -
登山装備・山道具
雪山に適したゲイター(スパッツ)の簡単な選び方!
雪山に適したゲイター(スパッツ)の選び方を解説 雪山に適したゲイターを選ぼう 夏山と雪山で異なる雪山 […]