突然ですが皆さんはアマゾンは利用されていますか?
アマゾンで山製品を買う人も少なくありません。
山ショップで取り扱いの無いブランドもアマゾンには存在しています。
今回はそうした中でもNaturehikeをご紹介させていただきます。
Amazon・アマゾンとは
アメリカのワシントン州シアトルに本社を置く世界的IT企業。
日本でも人気のショッピングサービス・EC(エレクトロニックコマース)サービスの一つです。
山道具を買う際の一つの選択肢としてアマゾンを検討してみてはいかがでしょうか。
Naturhikeって?

Naturhikeは2010年に設立された中国のアウトドアブランド。
創業当初に販売された山道具、グッズもまだ現役で使っているほどの新しいブランドです。
light outdoor travel とhigh qualityを謳っており高品質で軽量化された製品を提供することを使命としているようです。
日本での販売と海外展開
公式ホームページでは中国語と英語での展開のみ。
日本語展開をしていないので不安に思うかもしれませんが、google翻訳などのサービスを利用して実際にホームページを覗いてみてはいかがでしょうか。
[su_button url=”https://www.naturehike.com” target=”blank” style=”flat” background=”#efa22d” size=”8″ center=”yes” icon=”icon: external-link” desc=”公式ホームページを見る”]Naturehike[/su_button]
ハイキング、登山、キャンプなどのアウトドアスポーツ用品を販売しており、日本ではアマゾンで取り扱われています。
公式ページとして販売しておりますので安心して購入することができます。
品揃えはいいの?
取り扱い商品と山道具
バックパック
55/65Lザック、75Lザック、日帰り登山向けザック、ピクニック用バック、ウエストポーチ、ポシェット、チェストバック
山道具
トレッキングポール、ヘッドライト、懐中電灯、スタッフバッグ、防水バック、サポーター、
キャンプ
テント、シュラフ、シュラフマット、ベッド、枕、
調理・食事・給水
テーブル、イス、クッカー、カトラリー(武器)、アルコールバーナー、マグカップ、水筒(ボトル)、ソフトフラスク、
衣類
登山だけでなくスポーツ向けの帽子がラインナップ。
他にも手袋や靴下などの小物が中心となっています。
残念ながら登山向けのシャツやズボンなどの販売はありません。
他にも旅行向けのツールなどを販売している。
コスパを教えて!
ずば抜けた安さが売り
使う頻度の高いものから有ったら便利というものまで揃っているNaturehikeですが、ずば抜けた安さには驚かされます。
山岳テント(2〜3人用)
人気のある格安ブランドでも3万円前後します。
Naturehikeになると1万円代で購入することができます。
質がとても大切
登山をしていると時と場合によっては命に関わる問題になりかねません。
そうした最悪のことも考えるとより良いものにこだわりたいですよね。
もし不安が残るようであれば、まずは小物などから購入、使用してみるとNaturehikeへの安心感へと繋がるかもしれません。