-
初心者向き
これからの登山者の傾向|コロナが落ち着いたらまた山に行こう
早く登山を再開したい!そんな気持ち抑え込んでいませんか。コロナ禍で登山をお休みしていたけど、いつ登山を再開しようかとタイミングを伺っていませんか?本記事で確認してみましょう!|コロナが落ち着いたら山に行こう -
雪山ノウハウ
草津白根山が噴火して考えること。
2018年1月23日、群馬県に位置する草津白根山(最高峰は2,171Mの本白根山)が噴火しました。 […] -
オススメの冬山
雪山じゃないオススメの山ってどこ?
最近質問されて困った質問です。 「雪が無い山」でオススメの山教えて下さい。 いわゆる冬山でのオススメ […] -
道路状況
2017雪山交通アクセス情報掲載
登山口まで自分の車で行けるかなという不安があると思います。 毎年積雪量や除雪の具合が異なるのでハッキ […] -
雪山2年目
初心者を率いるリーダーが注意する3つのポイント
十分に雪山登山の経験を積んだ方なら単独登山をしたり、気の知れた仲間たちと山に行くことばかりだと思いま […] -
登山装備・山道具
この冬お勧めする3つのネックゲイターをご紹介!
寒がりの雪山登山者はマストバイなアイテムのネックゲイター。MountainDaysで買うべきお勧めのネックゲイターをご紹介。 -
お知らせ
山の天気更新完了!
山の天気のエリアを更新しました。 山の天気 八ヶ岳エリアの掲載が完了しました。 ・殿城 […] -
登山装備・山道具
Best5決定!オススメのサポートタイツをPickUp!
周りを見渡せば履いていない人の方が少ないくらい利用者が増えたのがサポートタイツ。実は数百を超えるブラ […] -
初めの一歩
読んでほしい記事まとめ
【過去に掲載した記事をまとめています】 雪山登山のための準備をする人へ イメージを作っておこう どん […]