-
登山の始め方
ソーシャルディスタンスから得るもの|コロナを機会に学ぶ
歩く時、休憩中の注意点さえ守れば新型コロナも怖くない!?山で出来るソーシャルディスタンスをご紹介。 -
山小屋
三密から考える山小屋の環境|新型コロナを機会に学ぶ
新型コロナウイルスは山小屋にも大きな影響をもたらします。改めて山小屋の環境を見直してみましょう。そして夏の営業はどうなるのか、テント場は使えるのか登山ガイドが見ていきます。 -
登山の始め方
今年は冬の山にも登ってみよう!冬の登山の楽しみ方をレクチャー!
蝋梅をきっかけに冬の登山を始めてみませんか?雪があるんじゃないかな?そんな心配もあるかと思いますので冬山の注意点とあわせてご紹介させていただきます! -
本気で山を楽しむ
雪山登山を彩る意外な登山者たちをご紹介!|雪山登山初心者のための雪山登山ガイド
雪山で出会いたいスノーマン!これを作ったのは誰なの?素敵すぎて雪山が楽しくなる!!雪山登山を彩る作品をご紹介します。 -
登山装備・山道具
本当に買いたい!雪山登山装備一覧!!|2019年/2020年冬期・残雪期雪山編|…
2019年2020年の雪山登山シーズン保存版|雪山登山装備を一覧にしてみました。パッキング前にもチェックしたい一覧表。 -
登山装備・山道具
登山初心者が最低限の雪山装備を揃えると総額いくらかかるのか。|雪山登山初心者のた…
【買い物の参考になる便利なリスト付】これから雪山登山を始める人が最低限揃えたい装備をご紹介。総額10万円以下で始める節約は必見です。 -
登山の始め方
簡単エクササイズ!?体幹トレーニング「プランク」で登山を安全に!|登山のための自…
体幹トレーニングの一つ「プランク」は登山にも活きるトレーニングです。 何もしないよりは何かしたほうが安全登山に結びつきます。始めのトレーニングにプランクをやってみませんか? -
頑張って登った後に下山後の楽しみ
農家直営の名店・完熟屋をご紹介|山梨名物のほうとうを食べたい!人気店の秘密を探る…
乾徳山や大菩薩嶺、西沢渓谷から下山した後に立ち寄りたい!JR中央本線塩山駅から徒歩圏にある農家直営のほうとうの名店完熟屋さんをご紹介。サービスランチも要チェックです! -
トレイルランニング
Salomon/Sense Escapeが良い!今オススメのトレランシューズ|ト…
トレイルランニングシューズのサロモン・Sense Escapeをご紹介。 登山靴の代わりにトレイルランニングシューズで行く方が増えており、実際の履き心地はどうなのでしょうか。要チェックです!